摘要
语文教科书是语文教学的主要依托,承载着对学生进行示范、训练、教育、提升的重要使命。我国2019年秋季学期全面投入使用的人教版新版语文教科书虽然吸纳了语文课程改革的最新成果,但是仍存在着教材设计脱离实际等问题。而解决这些问题的有效手段之一便是用辩证和拓展的眼光对中外语文教科书进行分析比较,为我国语文教科书的改革提供借鉴。日本每十年就进行一次教育改革,其也在改革的过程中积极借鉴他国的教育教学经验,反思本国的教材情况,不断完善。因此,对中日小学低学年的语文教科书进行对比研究,发现我国语文教科书存在的问题,并积极吸取日本国语教科书编纂的有用经验,对我国小学低学年语文新教科书的编纂修订提供参考。
关键词:中日小学低学年的语文教科书;对比研究;编纂修订;参考
目次
摘要
要旨
はじめに1
一 先行研究1
1 日本における小学校の国語教科書についての先行研究1
2 中国における小学校の国語教科書についての先行研究2
二 研究対象と研究目的2
1 国語教科書3
2 人民教育版小学校低学年国語教科書3
3 光村図書版小学校低学年国語教科書3
4 国語教科書についての構成3
5 比較する理由4
三 人民教育版小学校低学年国語教科書と光村図書版小学校低学年国語教科書の研究比較4
1 編集システム4
2 文章の取捨選択システム6
3 補助部分の構成システム7
四 中国の教科書における改善点8
1 編集システム8
2 文章の取捨選択システム9
3 補助部分の構成システム9
終わりに10
謝辞11
参考文献12
………………………………………………………
由于篇幅所限,此处不能完全刊载论文全部内容,如需完整论文内容,请点击下面链接去下载全篇论文的完整文档!